第76回エミー賞2024「SHOGUN 将軍」18部門の受賞&各コメント

コンテンツ

『SHOGUN 将軍』18部門受賞一覧
①作品賞
/OUTSTANDING DRAMA SERIES
➁主演男優賞/LEAD ACTOR:真田広之(Hiroyuki Sanada)
③主演女優賞/LEAD ACTRESS:アンナ・サワイ(Anna Sawai)
④監督賞/DIRECTING:フレッデリック・E・O・トーイ/Fredrick・E・O・Toye 第9話「紅天」
⑤撮影賞/CINEMATOGRAPHY:サム・マカーディ/Sam McCurdy 第9話「紅天」
⑥編集賞/PICTURE EDITING:マリア・ゴンザレス/Maria Gonzales、三宅愛架(Aika Miyake)
⑦ゲスト男優賞/GUEST ACTOR:ネスタ―・カルボネル/Nestor Carbonell
⑧キャスティング賞/CASTING:ローラ・シル/Laura Schiff、キャリー・オーディノ/Carrie Audino、川村恵(Kei Kawamura)、モーリーン・ウェブ/Maureen Webb、コリーン・ボルトン/Colleen Bolton
⑨プロダクションデザイン賞/PRODUCTION DESIGN:ヘレン・ジャービス/Helen Jarvis、クリス・ビーチ/Chris Beach、リサ・ランカスター/Lisa Lancaster、ジョナサン・ランカスター/Jonathan Lancaster
⑩音響編集賞/SOUND EDTING:ブライアン・J・アームストロング/Brian J Armstrong、ベンジャミン・クック/Benjamin Cook、ジェームズ・ギャリバン/James Gallivan、ジョン・クリード/John Creed、山内あや子(Ayako Yamauchi)、マーク・ヘイルストーン/Mark Hailstone、ケン・カイン/Ken Cain、メリッサ・ムイク/Melissa Muik、マット、サリブ/Matt Salib、サナー・ケリー/Sanaa Kelley
⑪音響賞/SOUND MIXING:スティーブン・ペターソン/Steve Pederson、グレッグ・P・ラッセル/Greg P. Russell、マイケル・ウィリアムソン/Michael Williamson、赤工隆(Takashi Akaku)、アルノ・ステファニアン/Arno Stephanian
⑫視覚効果賞/SPECIAL VISUAL EFFECTS:マイケル・クリエット/Michael Cliett、メロディ・ミード/Melody Mead、ジェド・グラスフォード/Jed Glassford、キャメロン・ウォルトバウアー/Cameron Waldbauer、フィリップ・エングストローム/Philip Engström、チェルシー・ミルス/Chelsea Mirus、エド・ブルース/Ed Bruce、ニコラス・マーフィー/Nicholas Murphy、カイル・ロットマン/Kyle Rottman
⑬スタント・パフォーマンス賞/STUNT PERFORMANCE:南博男(Hiroo Minami)、帯金伸行(Nobuyuki Obikane)、マーティン・コーチンコ/Martin Cochingco、ジョンソン・ファン/Johnson Phan
⑭メインタイトルデザイン賞/MAIN TITLE DESIGN:ナディア・ツオ/Nadia Tzuo、シャオリン・ツェン/Xiaolin Zeng、アレックス・シルバー/Alex Silver、リー・バックリー/Lee Buckley、イリヤ・ツェリューチン/Ilya Tselyutin、エヴァン・ラリモア/Evan Larimore
⑮メイクアップ賞 歴史劇&ファンタジー/PERIOD OR FANTASY/SCI-FI MAKEUP:レベッカ・リー/Rebecca Lee、クリスタル・デブリン/Krystal Devlin、アンバー・トルドー/Amber Trudeau、アンドレア・アルカラ/Andrea Alcala、レスリー・グラハム/Leslie Graham、クリスタ・ハン/Krista Hann、マイク・フィールズ/Mike Fields、エミリー・ウォルシュ/Emily Walsh
⑯衣装デザイン賞/PERIOD COSTUMES:カルロス・ロサリオ/Carlos Rosario、キャロル・グリフィン/Carole Griffin、クリステン・ボンド/Kristen Bond、田中謙一(Kenichi Tanaka)、ポーラ・プラチ/Paula Plachy
⑰ヘアースタイリング賞/PERIOD OR FANTASY/SCI-FI HAIRSTYLING:サンナ・セッパネン/Sanna Kaarina Seppanen、マライア・クローリー/Mariah Crawley、マディソン・ガレスピー/Madison Gillespie、ナクリー・ケ オ/Nakry Keo、ジャニス・ベッケリング/Janis Bekkering
⑱プロステティック メイクアップ賞/PROSTHETIC MAKEUP:トビー・リンダラ/Toby Lindala、ブリー・アンナ・レトー/Bree-Anna Lehto、スージー・クリマック/Suzie Klimack

受賞後のコメント
真田広之:「この度のエミー賞受賞、大変光栄です。『SHOGUN 将軍』のスタッフ・キャストと分かち合いたいと思います。また、子役の頃からお世話になった全ての方々、そして支えて頂いたファンの皆さんに、あらためて感謝いたします。
これを励みに、今後も俳優として新たな挑戦を模索しながら、日本の素晴らしい題材や才能を世界に発信して参りたいと思います。 ありがとうございました。」

「これまで時代劇を継承して支えてきてくださった全ての方々、そして監督や諸先生方に心より御礼申し上げます。あなた方から受け継いだ情熱と夢は、海を渡り国境を越えました」

桃井かおり:「若い時から、LAに来てからも、ずーと正当に頑張ってた真田の快挙は桃井も涙なしでは見れない授賞式でした。ずーと仲良ししてくれてる同志!」

宮本亞門:「感動で震えが止まらない! 今、真田さんは多くの壁を越え一心不乱に突き進み支持された、ただただ脱帽」

中井貴一:「真田さんがこだわり続けたのは、正しい日本の文化を諸外国に伝えること。この受賞は、日本の時代劇にとっても、日本の文化にとっても大きな一歩。でも、勝負はまだまだ、ここから。戦い続けましょう」

 “アッパレー!”「将軍」がエミー賞を席巻したのは、おそらくストーリーが面白かったからではないでしょうか?

いずれイッキに全10話を観る予定です。おめでとうございます。

タイトルとURLをコピーしました